あっという間に師走です。アメリカではこの時期をホリデーシーズンという言葉呼びます。忙しく走り回る日本とゆったりと年末を楽しむ国との違い、全く反対の意味で呼ばれるこの季節。しかし私たちは走り続ける側で生活するしかないのでしょう(一部の人を除いては)。さて風邪も流行ってきました。風邪予防の基本は二つ。外からの病原体(ウイルスや細菌)を寄せ付けないこと(手洗い、うがい、マスク)が第一で、二つ目は内なる「防衛力=免疫力」を高めること。ストレスやメンタルの疲れは何よりも免疫力を低下させてしまいます。免疫力を高めるためにも適度な運動が必要です。
運動と休息と栄養。そして”some money”。
本当に健康のために大事なことは薬よりもゆとりある明るい生活。「師匠が走り回っても」ホリデーを決め込んで楽しむゆとりが免疫向上のためには大切ではないでしょうか?